こんにちは。スポーツをしている時にとても重要なメンタルの変化。その重要性をこのブログではいろんな角度から解説しています。
今回は自分の心の状態が、プレー中の視覚に影響を及ぼし、結果としてパフォーマンスに影響が出るというお話です。いわゆる【周辺視と中心視】と呼ばれるものに焦点を当て、それはどういったものなのか?どちらがスポーツに向いている視方(みかた)なのか?コントロールするにはどうしたらいいか?
などをYoutubeで解説しています。
周辺視と中心視とは?
簡単に言うと、全体をぼやっと見るのが周辺視、一点をじっと見つめるのが中心視です。一体どちらの方がスポーツに有利なのでしょうか?続きは動画をご覧ください。
動画は画像をクリック!